新着情報 | 広島の海運業・海上運送なら「森海運株式会社」

新着情報 | 広島の海運業・海上運送なら「森海運株式会社」

新着情報

  1. トップページ
  2. 新着情報
  3. 貨物船や作業する船にもいろんな種類がある

貨物船や作業する船にもいろんな種類がある

自動車に普通自動車、中型自動車、大型自動車、特殊自動車、自動二輪車(バイク)があるように、船にも小型の船から大型の船までさまざまな種類があります。

貨物船で、具体的な例を挙げてみると、原油を積むタンカー、国際規格の海上コンテナを運ぶコンテナ船、液化石油ガスを運ぶLPG船、液化天然ガスを運ぶLNG船、自動車を運ぶ自動車専用船などがあります。

大型の船は、狭い湾内に入ると限られたスペースで細かい動きをすることが難しいですが、これを、ロープやワイヤーで牽引したり、船で押すなどしてコントロールを行い、安全に大型船が離着岸できるようにするのが、タグボート(曳航船)の役割です。

タグボート(曳航船)は、離着岸だけが作業の目的ではありません。大型船の先導や、船の大きさは小さくでも馬力があるので、荷物を曳航して輸送する作業もできます。

船舶による荷物を安全に海上輸送する業務の中で、タグボートを使った作業は、水先案内の中で重要な役割です。

森海運株式会社では、海や船のお仕事にご興味のある方の求人を行っておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2019.09.20